忍者ブログ
旅、みち徒然。みずかきは海に落っことしてしまったの。創作ぶろぐ。サイトはリンクより。
* admin *
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



偶然兎さん宅のブログにてエチャをしてらっしゃったので、乱入してきました。
楽しいお時間をありがとうございました。
兎さんには日頃お世話になっておりますが、昨日も寛大にウェルカムしてくださいましたvvv私の突発的な行動に、もう常識ないだろこいつ、って思われたらすみません。今更って開き直ることはしない(したくない)ですから、ここは本音を言います。兎さんに会いたかったんです。笑
次回はアポを取らせていただきます~。ごめんなさい。時間が、うう。

そして、改めてひとつ謝ることがあります。
私のノート君では負荷がかかりすぎて線が乱れ…ごめんなさい、描けませんでした。
申し訳ないです。
折角描こうとしたのになー…ちぇっ。

生活に慣れてきましたが、実習のための準備とレポに追われていますが、
今週乗り切ったら来週はちょっとマシになる…かな。

ではっ。

拍手

PR
いや、書いてますよって言った時点でひっそりとではなく、
確信犯かバーローwwって話ですが、

いくら言葉で飾り立ててみても、お話の中身は変わるわけではなくて。
何が言いたいのかっていうと、言葉が平易なほうが、どちらにでも味わえるのかなと思って。というか、言葉の意味わかって使ってるのかしろこさんな翳りがみえて(しまって)いるかと思いますが、反省点です。
それは筋が通ってなくて先行きが見えなかったり、隙があるために不安要素があったり、もう残念だったねとしかいいようがないよ。わざとじゃないから自分でも困る。

自分で気をつけられるのは、誠意をみせることか、あとはバカになりきるしかないって気付いたから、んもう真面目でごめんねって話だけど、そして不誠実でごめんねってあやまり倒すしか今できてないけど、

ともしびとと、漫画はきちんと描き終えておくべきだと思う。
作品で、創作でキャラクタをしあわせになれるようにしてあげることが、今わたしにできる(かもしれない)最大限の誠実だろう。

拍手

私はどこまでも人を疑って、疑いすぎるきらいがあるけど、
旧友Mは真逆で、一旦人を信じたら馬鹿みたいに人を信じ続けるから

それは才能だよと思った。

その良さを、わかって愛してくれるひとは、たぶんいると思う。
ただ、学生のうちにそれを理解してくれる異性は、よほど賢明なひとだろうな。

天性のうちに授かった才能と、
努力で勝ち得た非凡さは、

どちらもとても尊いと思う。
だからそっと、見守っていてほしいな。

拍手

ちょびっと復活その三?

というわけで今回はらくがきをのせてみた。
目下、集中力と根気の問題であることが判明する。

一枚めは、ひょっこり人間界に出てきちゃった妖怪(人に化けられる)
二枚めは、女ってそんなものさと開き直りながら書いたもの
三枚めは、母に送った趣味的なもの(ちょっぴりまじめ)







すべてSAIで描いていますが、未だにSAIの複雑さに試行錯誤しているワタクシ…。
おえびはパソコン上線がガタガタになるので無理なのだよ…涙

そんなこんなで。

拍手

四月も今日で終わりとかどれだけ凝縮された時間なのか…とにかく怒涛でした。
日記もろくに書けない(普段暇をこまめに作ってはパソを触る私にはありえない展開)状況で、ようやく慣れたかなと思ったらGWだよ。ちぇー。

あああ、やっばい。言葉にしたい。
ともしびと書き進めつつ、公表は焦らず騒がずじわりと時を見計らって、ごめんなさい完全に自己中心的な管理人で。ていうか自分のためにしか運営しているようにしか見えないですよね。きちんと説明できないのが残念ですが、色々事情を抱えてます。
そして、それをあまり何度も言うべきではないことを知っています。

お話を書くことで、もう少し、ひとにものを話せるようになるつもりです。
まずはその自分否定から脱却しないとねという。

人に気を配れる、ひとになりたいな。

GW中に改装終了したいです。
あと個人的に、してみたいことをしてみるつもり。


拍手

BACK NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ    //  Copyright: 二足歩行2008 All Rights Reserved