忍者ブログ
旅、みち徒然。みずかきは海に落っことしてしまったの。創作ぶろぐ。サイトはリンクより。
* admin *
[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

☆ブログのテンプレートいじりました。
一応、見られる形にはなっていると思いますが、もし何かございましたらコメントお寄せくださいな。しろこはバカなので、タグのつながりが算数の大括弧小括弧レベルで頭バロスになります。(言い訳)

☆本棚にあった本(乙一/暗黒童話)を読み返してたら、某A国を思い出しました。
彼はギルと両極端なキャラ作りをしているなぁと思う。情報多すぎる。さすが二枚舌。
なんていうの、ヤンデレオンリーは正直私愛せない…な!ごめんねっ。

ヤンデレ+鬼畜なら、仕事(学業)一身すぎて実は体がぼろぼろなんだけど、
振る舞いが変わらない隠すの上手すぎるくらいがすき。(かなりハードル上げたw)

それで責められたら、デレて殺しちゃいたいwハァハァwwみたいなで相手はドン引きみたいな。
ところで、ヤンデレって私のイメージ合ってる?よくわからないから、結構妄想で補ってるんです。^^すみません。

でも、ヤンデレって独占欲的なものだけじゃないような気がするんですよねー。
だってそれなら、バリーザチョッパーとか切り裂きジャックのような事件で片付けられる気がする。

ヤンデレの真髄はデレのタイミングと方向性だよね。
相手が引いた瞬間ときめくヤンデレ。遅いよ!ていうか早すぎるよ!笑

あまり私はときめかないのだけど、(だってずるずる深入りするから)なんだかよく目にするので、ここは書いておきたかった。(誰得?自己満足w)

ヤンデレは究極の構ってちゃんであるということ。
それが存在できるということは、ある程度文化が発達し、嘆きと叫びを各々が自覚している社会、つまり圧力からの開放を願い、そして飢えているということ。

でも処方はきちんとあると思うんだ。
遠くへゆこうとすること。
単純でわがままなものから生まれるものを繰り返しながら、進んでゆくこと。

時間の流れはもしかしたら逆になるかもしれないと遊びながら。








拍手

PR
明後日は日帰りで旅に出ます。
もうなんか旅行癖かもしれない。しっかり学生のうちに行こう計画第何弾か。

しかし、山には行かない。
ヒルがいるから(笑)

あいつだけは苦手なんだ。
ゴキブリもクモもムカデも耐えられるし、まだかわいらしいものだけど、あいつは寄生虫持ってたりするからヤなんだ。


今のうちに、海外へ出ておくのも必要かもしれないとは思うんだけど、そこまでの費用と期間が作れないのでね…。

あ、行くならウィーンかスイスですよ。民族衣装に萌え禿げる。
そんでもって、カナダおすすめ!寒暖差激しいけど、うすいパステルの色彩いいよ!夕暮れのグレーは最強だよ!

熱くなりましたのでこの辺で☆



拍手

創作熱がやばいです。

『うわっさぁあああ(効果音)』みたいな感じで、体温がクーラー入れても冷えません(笑)
あ、熱射病じゃないですよ、かなり水分摂取してますから!


長年?すでに企画から数年…経ってますが、描きます。
私は考えすぎなんだ。分かったんだ。私は考えないと気がすまないんだ。(ヘヴィ)

余談、
今日、淀川の花火で浴衣人口多かった。
思うが、帯は兵児帯じゃなくて平帯にしたほうがラクだぜ。

神社が近いんですが、蝉以外の
虫の声が聞こえません。今年はそんな夏です。

拍手

書きまくってます。

うーん、色がうまく使えない。

ちょっと自然の色を見てこようと思います。
しまい込みで、だばっと。

あと遅いですが暑中お見舞いです↓
もしよろしければ、フリーですのでお持ち帰りどうぞ☆

拍手

ひとまず報告~

補講とか、友人との遊びとかあるけど、夏休みだーーーーー!
わーいわーいvv
とかいいつつ学生中で夏休みらしきものがあるのは今年が最後ですね…。
来年の夏は試験勉強してると思います。なんでこう法律ってころころ変わるんだ(愚痴)

というわけで、放置だれていたトップページ変更いたします。
しばしお待ちください。

絵のイメージは決まってるので、書いて、CSS設定してあげます。

あと、文章と漫画ですが、こちらもがつがつやって行こうかと。
のちほど追記します。

拍手

BACK HOME NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ    //  Copyright: 二足歩行2008 All Rights Reserved