忍者ブログ
旅、みち徒然。みずかきは海に落っことしてしまったの。創作ぶろぐ。サイトはリンクより。
* admin *
[330]  [329]  [328]  [327]  [326]  [325]  [324]  [322]  [321]  [320]  [319
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高校のクラスの女友達と居酒屋に行ってきました。
年一で会う子もいて、楽しかったです。

長いのでしまいこみ。

夜は短し、乙女よ歩け。を読了しました。
なんだろ…活劇的な、舞台を見ている感覚でした。
少々、くどい。慣れると読める、読めない話ではない、けどなんでかミステリ臭がする。これやいかに。
おもしろいかと聞かれたら、落ちの見えた落語を聴いてる感じ。不思議な魔力。
たぶん常識と良識があるんだろうね。

ただいまみずうみを読み中。
よしもとばななの感覚がうっすらと分かる。
真っ赤な嘘なんだけど、ひとつ書くに至る核があるっていうかそこにもっていきたいみたいな。そんでもって題材的に好きだね、男女と生死。
倫理観と価値観の根底を探るみたいな(といえば大げさだが)綿谷りさと共通してるところがあるような気がする。

では。

+ + + + + + + + + +
しかしあれだね、お酒って薄い←
梅酒(愛している)が単品で出てこないのに、
梅酒と割(ソーダ、ジンジャエール、ジュース等)があるんだよ。
道理で安いわけだよ。

私、居酒屋よりバーで飲みたい。
カクテルもメニューになかった…(こら)

お酒の話しかしてないですが、何か。(開き直る)

あと、煙草に頼る子が出てきたことが少しううむ…!となりました。
酒と煙草と男は、寂しいときにするもんだよ…嗜む程度に(笑)
私は最初はともかく、二番目三番目に至っては縁遠い人なので。

私はなんだかんだと揺らぎやすい人なので、軸のぶれてない、まっすぐな真剣さと対峙すると背筋がぞわあっとなります。他者に頼らない部類の、やさしい人間。
己の小ささを無言で教えてくれる沈黙の王。
今日、会った子でそういうタイプの子がいて、非常に背中ぞわぞわしました。

会話の射程距離、相手のプレイゾーンを把握するっていう感覚、久しぶりでした。
いつもは落ちないグダ話してもよい会話しかしてない(つまりはどちらに転んでもいい会話)ので、外さないポイントを押さえた会話はなかなかに味わえないです。

問題と答えが直結するような会話にさほど興味はないのですが、技術的に必要だなぁと今更ながらに思いました。ははぁ、みんなこれを覚えて世間話をするのね。

うまくまとめられていませんが、考えにブレがない人の懐は深くて好きです見習いたいですというお話。

はいはい、酔いが回ってるのかもしてません。寝ます。
明日は朝からバイトです☆

拍手

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
管理人のみ閲覧可     
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
BACK HOME NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ    //  Copyright: 二足歩行2008 All Rights Reserved