忍者ブログ
旅、みち徒然。みずかきは海に落っことしてしまったの。創作ぶろぐ。サイトはリンクより。
* admin *
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


感想とか述べるとネチケ上よろしくないので、絵で表現してみた。
高確率での作業中断、うへへ。もう私、ちょっとやばいんじゃなかろうか(今更)
小説っておもしろすぎる…。またうっかりサーチに入浸りそうでやばい。
そしてあえて今回は誰の作品ですとか言わない。なぜならひどく妄想だから!
面と向かってどうぞなんて今度ばかりは言えない。むー

こういう方の文章読んでしまうと、ともしびとは先が長いなぁって思う。
むう。

某氏の企画進め中です。

拍手

PR
予定通りにバイト先に行ったら、勝手に私の時間が新しい人の時間に当てられてました。……ちょ!能力制なのか!
せめて減らすなら減らすと言ってほしい

げんじつっててきびしい☆

最近、いろんなところで、人間は人間だなぁということを改めて感じております。
文章に打ち込もう。よし。

それはそうと時間ができましたので、創作タイムに当てたいと思います。
まってろみんな!(みんなって誰)

おばちゃんまでは親しくないけどおばさん程度の方々が増えてらっしゃったし、私いなくてもいいなぁと冷静に思ったりしたので、今度のシフト申請を最後にしようかな。

そんなわけで、やはりお給料が気になるしろこなのでした。

拍手

たけしの家庭医学…を見ました。本日は暗黒テストのため、やや真面目路線です。
しかも最後のほうちらっと、料理番組かとおもた、よ!!爆笑

効果的だと思うけれどね、ああいう繋げ方。
今回は冷え性対策においての、高たんぱく食の食事、でした。

こだわりはわかるんだけど、それって高価だよ、くず粉…!(ショック)
くず粉を使うとなると、私のイメージではもう、介護食としか…うぬん。
事業食でそれを展開するとなると、やはり腕の見せ所(いらんとこけちる)の方向になるかと思うのですが。実際それは、テレビ用ですよね…?と突込み隊。

奥薗さんの調理の仕方は家庭料理向けなので、いいと思うけれども、素材がちょっと、やっぱり団塊世代に向けて発信しているからかなぁ。

それと、今日朝、山間部で医療局がなくなるという報道を目にしたのですけど、
(ギャー、オー人事もいいとこだわさ!←誰)
クラスの子がバイト先の人手不足を嘆いてたんですけど、(私のバイト先も募集かけっぱなしですけど)、
やっぱり、人が足りないのですね…!
やめるにやめられない現象。

そこで、同じクラスの違う子がノートに書いていた素敵な文言。

「今耐えれば、明日はきっと素敵な自分に出会える。」

誰よ、そんな希望に満ち溢れた言葉を連ねたのは…!笑


そんなこんなで☆
以下はネガにてれびにつっこんでみた。

拍手

落ち着きのない自分をどうにかしたいと思う、そんな今日この頃。

体がゼッ不調DEATH!課題的にも修羅場ってます。もう、弱音は吐かないんだ…!
ぶるわああああああああ


そして素敵小説を読んではにんまり気分転換したり…

私ってしあわせ者ですです。
色々と、思いの射程距離とか、すこし長めが、私には丁度いいのです。

拍手

というか塗り絵編は、私よくわからないです…orz


まずはラフ。この時点でラクガキにしてしまうケース多々あり。


ちゃんとした線画にすればこんな感じ。



ざっくり塗ってみました。

お持ち帰りは2枚目のをどうぞ。↑

うーん、いつかどなたかと線画と塗り交換してやってみたいですね!
っていって丸3年が過ぎました…。だれか…しませんかー!笑

最近の進研ぜみの冊子(勧誘用)はすさまじい漫画レベルですね。
もはやどこの同人誌ですかこれって感じ。
でも思うに、残念だなぁと思う。

そんなこんなで。

拍手

BACK HOME NEXT
忍者ブログ // [PR]

template ゆきぱんだ    //  Copyright: 二足歩行2008 All Rights Reserved